DEADLOCK番外編 Wonder of love ロブの気遣いデリバリー。

みんな~~小冊子届いたか~~~い!?うちは今日来てたよー!!(*'▽')

ってことでロブ熱が高まりますね!今後もロブヨシュ楽しみです♡


今回は記憶を失ったディックと、ショックで眠れてないユウトを気遣って、ロブが夕ご飯を作りに来てくれたときのメニュウ。

エプロン持参で♡本当に気が付くしマメだよロブ


生地から手作りのピザと、フェットチーネのカルボナーラ


生地からってことはソースも手作り?かな?と

まず生地を作ります

材料コチラ

強力粉150g、ドライイースト3g、塩2g、砂糖5g、オリーブ油4,5gを軽くサッと混ぜ、ぬるま湯とオリーブ油を入れて練る

けっこうまとまります。


油を入れると途端に手につかなくなるので、ブリオッシュやパイ生地の時より全然ラク!

生地を10分休ませます(一次発酵してもしなくても、らしいのでしません)

その間にピザソースを作りましょう


トマトピューレ100ccくらいにトマトペースト大さじ2、塩、胡椒少々、オレガノ、バジル各小さじ1ずつ、ガーリックパウダー5振りほど入れて混ぜるだけ、加熱なし

この時塩を入れ過ぎると、後々チーズとか加工肉の塩っ気にヤラれるピザが出来上がるので控えめに。小さじ1/3以下くらいで

まぜるだけ


充分休んだでしょう、生地を手で伸ばして、一度焼きます

直径20cmくらい生地になりました

冷凍するときはこの工程の後冷凍してくださいとのこと

焼いてる間にカルボナーラ用の「ペコリーノロマーノ」削ります

ペコリーノロマーノじゃなきゃ、カルボナーラじゃないんだって

4,50gもあれば良いかな

チーズグレーダーないのでおろし金で

このおろし金と同じもの、マツコの番組で紹介されたらしい

ショウガ卸すときにとてもやりやすい

焼けた(既成のピザクラフトってこんなんだわ!と興奮)

ピザソースを塗り


このために奮発してしまった「ペパロニ」!!!

容量見て、1kg!!

いつ使い切れるんだろうね笑

英田先生が以前「ドミノでディックが好きそうなピザ」あげていらしたと思ったのですが

完全に忘れてしまいました

監督と審議の結果、でも確か肉ガッツリだったよね、ディックはペパロニとかベーコンとか好きそうじゃない?って話をしていたので


ペパロニだけはどうしても、どーしてものせたかった~!

ロブが作るなら、食べる人の好みのもの絶対用意してくれそう、と思いまして♡

あとはピーマンと玉ねぎと生マッシュルーム

オーブン予熱します


カルボナーラの材料はコチラ

卵2個を溶きつつ、ペコリーノロマーノと混ぜます

そうしたらベーコンをこんがり直前まで炒める

予熱完了したらそろそろピザ焼きます

パスタを茹でて

トングかなんかで湯を切らないまま麺をフライパンへ

ちなみに菜箸だとツルッツルにすべって危ない上に面倒くさかったので

お玉1杯分のゆで汁をとっておいたらザルに全部あける、で全然良いと思う

ベーコン味となじませます、ゆで汁も入れてフライパンについたコゲ?旨み?もこそげとるように


火からおろして、下に濡れ布巾敷いたところへフライパンを置き、卵液を混ぜる

温度高いと卵がモロモロしちゃうので、ひと手間。


そんなこんなで、ピザも焼けてました


こんな感じかな?

これは思っていたよりも作るのは簡単。

ピザ生地はハードめなので、麺のもっちりさと対照的で良かったです

生地作りも計量含めて40分ほどで焼きあがるので全部で1時間あればできる仕事量かと。

なのにちょっと豪華で美味しい~


「相手に元気になってほしいから美味しいもの作るけど、気を遣わせ過ぎない手軽さも兼ね備えてる」

が絶妙のラインだと思いました!ロブらしいねぇ(*‘∀‘)


割と普段からピザソースもカルボナーラも作るので大体いつもの味になっちゃったんですが

「ペコリーノロマーノでも明治のパルメザンチーズでも大差なかった」ことだけはお伝えしておきたいです涙

あと、ピザソースはピューレ80ccとペースト大さじ1くらいでも良かったかな


幼稚園時代に大好きだった絵本、角野栄子さんの「ピザパイくんたすけてよ」

つぶれそうな洋食屋さんの新メニューで、お客さんがそれぞれ好きなものをトッピングする

「おばけピザパイ」なる看板メニューを作って活気が戻って大成功!


ってお話(手元にないのでうろ覚え…)なんですが、すっごい憧れたんですよね~当時トッピングとかカスタマイズの時代じゃなかったし。


よもや35歳になって似たようなことができるとは。

本気でディックを助けてよピザパイくん状態なユウトはこの時ばかりはタバスコかけなかったろうよ…


かけるときは切り分けてから

から揚げレモンのように、いずれ世論の大問題に発展するやもしれない笑



もてなし度  ★★★★★  生地は持ち込みかと思ったけどその場で作れそうです

あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000