DEADLOCK番外編 Wonder of love ディックのためのクリスマスディナー後編。

いよいよ骨付きスパイラルハムです。


いよいよって言うか


これのためにコストコ行ってきたからとうとう宿敵に出会えたぜ!みたいな実感

コストコダンジョンのラスボス感! ※個人的な意見です


材料シンプル。

ハム重~~~~~い。
初めて買ったのでそのままで食べてみたら結構しょっぱいんですね。

ハムの選び方ですが、尻に近い方は脂肪が多く、足に近い方は脂肪少な目との情報があったので少し触った感じ、やわやわなのもあったから、脂肪多いってことかな?としっかりした手応えのこちらを選びました。お好みで選ぼう!


ブラウンシュガーすりこんで、クローブ刺してみます

普段「素焚糖」を愛用してましたが、このブログと共に同じメーカーの「ブラウンシュガー」にチェンジ。ブラウンシュガーの方が味と香りが豊かだなと感じました。気のせいかもしれないけど

成分見ると奄美諸島のサトウキビ使ってるか否か、の違いですね。

食べると「甘い!」が第一声になるくらいの味なんだそう(予想つかない)

ユウトはパイナップルジュース使ってたけど、パイン缶のシロップを使う方もいたのでさっき作ったフルーツサラダの缶シロップもハケで塗ってみます。ハケハケ。

あ、パイナップルジュースはキリンビバレッジさんがトロピカーナ米社とちゃんと提携してるんだそうです

ハムがさあ…柔らかいとこ崩れてくるからぴっちりキレイにクローブ刺さらなかったり。
楽な工程だとおもっていたのに、ここへきて細かい作業に苦戦!伏兵感すさまじいぜ
しかも焼き上がったらコレは取るらしい

エッ(°°)折角刺したのに?!
パイナップルジュースを30分ごとにかけつつ2時間、160℃でじっくり焼く
変化ないように見えますが一応30分ごとの写真。
焼き上がって、下のホイルが決壊してて天板まで肉汁とジュースがびったびたで

大皿に移すのにどうしよう…と悩んだんですがホイルごと持ち上げました

平和的解決☆この重量に耐え、破けなかったホイルを褒めてあげたいところです。


ハム焼いてる間にマッシュポテトもできました。

アメリカのマッシュポテトはこってりだそうな

ちょっとゴミの日の関係で、さっさとイモとニンニクむいてあります

じゃがいもはニンニクと一緒に水から茹でて

クリームチーズやバター、生クリーム混ぜ、塩コショウ。

味見、おいしーい

ニンニクがきいててイイですね、パンに塗ってもお肉の付け合わせにもイケる味!

他の料理にニンニク使われてないので味のバランス取れるんじゃないかと


グリーンビーンズのキャセロールを仕上げます

ハムはオーブン160℃、キャセロールは180℃なのでこの順で焼きました

焼く間、エッグノッグをば

卵黄だけ、でしたね。全部合わせてミルクフォーマーでわ~~~~っと

おお、プリンみたいな味♡これ嫌いな人はいないでしょう~

温めてシナモンとか入れるレシピもあったけど、アップルパイがシナモン入ってるからいいかー、とひたすらプリン味。

ブランデースタンバイ。フルーツサラダも器にうつしてシャインマスカットをぽんぽん。

味見したら無糖のヨーグルトで正解でした。吉!!


フルーツやマシュマロからかなり甘みが出て、サラダって名付けた人ちょっと出てきて!って思うくらいに完全デザート味。

「アメリカ」「フルーツサラダ」で出たのをもとに作ってるから合ってるはずだけど自信はないデス。。

焼けました~今日オーブン大活躍ー!良かったね。

本当はグリーンビーンズにのせるのはこれみたい。間に合わず、カルディで別のを買っちゃいました。

いつか買ってみたいな~、美味しいらしいんです。


ディナーロールも温めたのでいざテーブルへ。アップルパイは案の定果汁すごくて崩れちゃった

それより何より、とにかくハムが容赦なくデカい!

あと地味にディナーロール焦げてる


ハムのお味、甘いソースとジューシィなとこ食べると何とも至福…

クローブは結構刺したつもりだった割には正直風味がわかんないけど笑

マッシュポテトつけても美味しい!チーズとの相性も良さそうなのでサンドいいかも。

ただ、口に入れた瞬間は「甘い」より「塩っ気」がきたので、もっとお砂糖すりこんでも良かったのかな~。肉汁とジュースの合わさった甘いソースがしょっぱいハムにマッチしてて美味しい、という味になりました

これがあるとテーブルが華やぐので、パーティーぽさが出ますが作った今日(11月17日)は何でもない平日です。


しょっぱい味つけの後にエッグノッグは癒される♡こう言う、家にある何てことない材料でできるのはイイよね。温かくても冷たくても美味しいやつ

ブランデーたらしたら「良い香りのプリン味」になります笑

フルーツサラダはヨーグルトに溶けたマシュマロがしゅわっとして、不思議な食感が楽しめました。


そしてキャセロール…私はこれ好きじゃない味(小声)

調べたら美味しいっていう人と全然っていう人の真っ二つに分かれてたんですね。メインが濃い味なので副菜としてぴったりなんだけど


アツアツで上がサクサクより、何故か時間が経って全てがクッタリした方がまだマシに感じた。。

マシになるコツは灰色になったクタクタインゲンと、コショウ多めにするってことみたい

これならまぁ外で出てきても美味しいと言えるかな

最後に焼く必要なかったな~先に作っちゃって良いものでした

胡麻和えかピーナツ和えしか作らない私の感想なのでアテにならないかもですが笑


しかしまあ、ユウトの愛もなかなかすごいね~としか言いようがないんですこのディナー!

だってこれ全部で半日がかり。オーブン2つ以上あればもっと時短できそうだけど、フルーツサラダだって3時間はかかるし。

いや、いっそやるせない気持ちがあるときはキッチンにこもった方が楽なのかな


クローブの刺しこみ、面倒だったよね~←まだ言ってる


ひとりなら冷凍ピザで夕飯すませたり、とそのあたり男らしいと思われてたのにここまで完成されたメニューまでこなすとは…ユウトお嫁に欲しい笑


あぁ月末にはCharaのフェアペーパー届くし、来月はアリゾナ行ってる二人のお話が読めるとは…何かもう感無量すぎて何も言えない!!!

ってことで思いを料理にぶつけてみました笑

どっぷり1日ユウトとディックに思いを馳せて料理、楽しかった~~~~!!


全部いっぺんに作ってみて思ったことは、あまい、からい、すっぱいとかの全体の味のバランスと、作る順序が慣れてない分わかりづらい、何しろ食べたこともないし笑

そこ帳尻合わせしていくのもすっごい楽しいんですけど♡


次回は「リベンジ エッグスベネディクト」です。

明日以降、ハムを食べ続ける生活が待ってます☆



献身度  ★★★★★

満腹度  ★★★★★

あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000