DEADLOCK番外編 New Year's Kiss ロブのカウントダウンパーティー料理。

先日の記事で今年を締めたつもりでしたが、これをやらねば終われない!と

AWAY読み返して(ルイス&ダグカップルの短編目当てで)気づきました☆

12月31日にロブ&ヨシュア宅に、ネト、ユウト&ディック、ルイス&ダグでカウントダウンパーティーしましょってお話ですね
ヨシュアの寝起きの悪さすら可愛くて、2階じゃ危ないからって寝室1階に移すロブの過保護っぷりが笑 このお話でもルイスはスルドイ指摘をしててロブの図星だったとこ、Stranded Heartにもつながってますよね~!ルイスはロブの、ロブはユウトの良き理解者だなぁと、メンバーの関係性が素敵( *´艸`)

そんなロブのパーティー料理は、実はものすごく緊張します。
ユウトはちょっと失敗しちゃうことあっても、ロブって料理の失敗って無さそうで

ダグが「すごいご馳走ですね!」って言ってたのでダグ、私頑張るね!笑


それでは、素晴らしい作品を生み出してくださった英田先生に感謝を込めて~~♡今年の締めを!


ラインナップはスペアリブ、エビとアボカド巻き寿司、コブサラダ、ベーコンとほうれん草と赤ピーマンのキッシュ、エビ餃子です。
コブサラダ以外初めてですが、いくつかやってみたかったことがあるので良い機会をもらえました(*´∀`)

まずスペアリブから
肉にフォークを刺し、塩コショウ揉み込んでからBBQソースに漬け込んで、半日以上置きます。付属のソースは使わない。

と言うかアメリカ人はBBQソース手作りするそうで…

ヨシダのグルメソース大ヒットじゃないんか?!と思ったけどロブ、やっぱりソース作りそうだし一家言ありそうなんですよね~

ちょうどマーサ・スチュワートの番組でBBQソースやっていたので材料参考にしたんですが、砂糖すっごい量入るのでエエエ(゜Д゜;)ってなります


すり下ろした玉ねぎとニンニクをバターで炒め、ケチャップ、ブラウンシュガー、マスタード、酢、ウスターソース、レモン汁少々(右下)を合わせ
「余ったらハンバーガーのタレにしてもイケる味」にします
マクドナルドみたいなニオイがする…!
漬けました。肉は700gくらい
巻き寿司もやっちゃいましょう
酢飯用意するのに曲げわっぱで水分丁度良くなるかなって思ったんですがそんなことありませんでした。

普通にバットとか桶使おう!


今回の料理は例の「エビの背ワタ事変」ではないので、安心してむきエビとか寿司用エビとか使います
巻きすの上にラップを敷いて、いりゴマ少し振ってから酢飯、海苔、アボカド、エビと順にのせる

アボカドはレモン汁で色止めしてあります

外側に酢飯タイプの方がカリフォルニアロールっぽく見える気がして…
このまましばらくなじませます
切るときは包丁濡らしてから、ラップごと切る
勝手にイクラ(日本の年末年始感)足したもんだから、せっかく巻いたのに断面見えないって言うね…
そんなこんなでキッシュも進めます
作中に、パプリカじゃなくてレッドピーマンて書いてあったのでちゃんとカラーピーマンにしました(*‘∀‘)
↓ パプリカとの違いはこちら参照です
大きいもの作ってケーキ型に切り分けようか、小ぶりなもの作ろうか迷った結果、
レイチェル・クーがこんな感じのキッシュみたいのマフィン型で作ってた気がしたので

ロブなら人数分焼きそうじゃない?と思いました(*‘∀‘)

Episode1でやってた!クロックマダムだった
キッシュ生地ですが、先月アップルパイ作ったときの生地が少しだけ余って冷凍しておいたのでした

具は3つ分くらいを、と適当な量をベーコンの脂でピーマンホウレンソウの順に炒めてあります。卵1つを溶いて生クリーム大さじ1.5くらい入れたら塩コショウ少々混ぜて生地の中へ注ぐ


200℃で15分ほど焼きます
これ焼いてるときものすごく良いにおい~
何故上3つに収めないのか。。
私そういうとこある(´`:)

オーブンあいたのでスペアリブ焼きます!
200℃で5分焼いてから180℃で50分焼く
低温長時間の方が肉が柔らかくなるんだそうで
途中ひっくり返したり、BBQソース足したり様子見つつ
エビ餃子です
むきエビは酒と片栗粉で臭み取りして洗い流しザルにあげ、荒めに刻んでネギみじん切り、おろしショウガ、ガラスープ、塩コショウ少々、片栗粉を混ぜ具は完成

ちょっとやってみたかったので
浮き粉で皮作り
半透明な皮ができるんだよね、やったことないけどチャレンジ!
浮き粉に熱湯を入れ、菜箸で混ぜ、最後は手でひと塊にする
それを2等分、棒状にしておく
こんな感じで具を包み
蒸してみたんですが、どーーーにも皮厚すぎた…普通の市販の皮でも中の具同じままで充分美味しいので、人間あまり背伸びは良くないですね( ;∀;)

あと、皮が乾燥すると包めなくなるので、かなりのスピード勝負になる。これだけに集中する環境を整えておくべきでした(スペアリブ焼きながらですら厳しかった…)

コブサラダは、卵・アボカド・トマト・チキン・オニオン・ベーコン・ブルーチーズの頭文字をとると「EAT COBB」になるんだとか


お皿が透けないように盛ればそれっぽくなるかと
チキンは胸肉が無かったのでササミを茹で、ブルーチーズ苦手なのでスモークチーズ入ってます(o´∀`)b
あとはキューピーのコブサラダドレッシングかけるだけ

スペアリブも焼き上がったので並べてみましょう
おお、久しぶりにご馳走感ある!
良い感じにBBQソースが焦げました(∩´∀`∩)

取り皿とかサーバースプーン置くの忘れてしまった


写真は3人前くらいなんですが、これを成人男性7人前ってものすごいなロブ!!!

この2~3倍作らなきゃよね…?

メインのスペアリブ、パンチが効いてる味ですが、寿司やサラダ、餃子はあっさりときてキッシュはもう唐突にフレンチ?みたいな域にいる

全体的にビール、ワインにばっちり合いそうでバランスが良く、食べ飽きなさそうなのがロブ料理のすごいところ♡


今回エビ餃子だけ失敗してて本当に残念…( ;∀;)

その代わり、キッシュが適当な割にものすごく良い出来でした、ワイン進むやつです

スペアリブのソースは地方によって全然違うらしいので、HARDTIMEでルイスが手土産にしてたのはロブのとは違う味つけなのかも~と気になります

ちなみにマーサ・スチュワートさんのはオズの魔法使いでお馴染みのカンザススタイル、甘めなやつにレモンを効かせたものなんだそう

BBQコンテストなるものがあるらしく、マーサさんは審査員やったとか言ってました


この記事の公開は予約で、パーティー始まり?の20時にセットしてみました♡さぁ、年が明けたらネトがディックにキスする貴重なシーンだよ~笑 何回読んでも笑ってしまう(*^▽^*)


今度こそ今年の締めです、読んでくださってありがとうございました♡




もてなし度  ★★★★★  計算高いのも長所。そんなに悩まないで大丈夫よ~!って最近のロブにエールを送りたい(*‘∀‘)弱るロブの色気はヤバいですが、笑顔でいてほしいよ~~!







あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000