ミキライカ先生「狂犬ハチ公」 繊細さ超姫宮級、パンケーキの性質。

※こちらはBL作品です

コミックスいつ出るんかな?!どうなるのかな?と色んな意味でワクワクの単話売り電子での連載「狂犬ハチ公」

第1話からRenta!さんで購入していて、超美麗な絵と意外な展開にすっかりはまってしまいました。

しかも毎回カラーがドえらいことになっててあらあらマァマァ( *´艸`)


最初から惹かれあってるけど完全にはくっついてなかったハチ&姫宮と真央さんの微妙な三角関係で進行してるんだけど最近やっと!姫宮がハチへの想いを自覚してくれたので今後真央さんどうするよ?!な展開ですね。

ざっくりしすぎですがちょっと一言では語れないのがハチ公の醍醐味だと思っています

あと真央さんが素敵すぎて私の諦めがつかない笑


第5話では姫宮の好物がパンケーキということで、お互い姫宮を巡ってライバルなことを知らずに特技がケンカなハチがバリバリスパダリな真央さんにパンケーキづくりを教わると言うハートフル展開(*‘∀‘)

さらにパンケーキでの比喩が素晴らしくて強烈です笑 


教わる前のハチが我流でパンケーキ作りに奮闘し、キッチンぐっちゃぐちゃにしてた姿がかわいかったのでパンケーキ、私もやってみたいと思いました


ミキライカ先生、Twitterでいつも真摯に受け答えしてくださる素敵なお人柄で大好きです♡ブログアップの許可も本当にありがとうございます♡

今回ちょっと失敗もしたので先にそっちの問題点をあげつらっていきます

こんな幸せと女子力の象徴みたいな食べ物の失敗談からやるなよ、っていうね…

パンケーキを錬成するために必要なものはなんぞや、と参考にしたサイトの②のメレンゲをつかう、を見ながら。

すっごい簡単に書いてあるレシピはまず疑うことから始めた方が良いよね

行間にやること挟まってるパターン多い


ひとり分で2枚焼きたいので卵は1個、卵黄と卵白は分けて考えます

卵白だけ冷蔵庫で冷やします

計量はしっかりと、って言うけどレシピごとにちがうからね、奥が深いよね

強力粉+ベーキングパウダーで20gにする感じです

最初は牛乳も20gにしました


粉ふるいつつ、きび砂糖10gと混ぜておく

最近ツイッターで見た「茶こしでメレンゲのテク」をやりたかったんですが

すっごいラチあかなかったので泡だて器にしました

それでも10分ほどガシャガシャ。


ツノできてるよね?

別のボウルで粉、卵黄、牛乳をまぜます

まぜ

まぜまぜ

メレンゲ一部を先に混ぜてから、全部をまぜる

…生地がゆるい気がする


何か焼いてる感じがもう違うとうすうす思ってる。

バターで焼いてます、蓋はするけど蒸し焼きではない

メレンゲ、つぶれてるなこれ


焼き上がりも薄い!(゜Д゜;)

ううぅ~ん、ちがうんだこんな「ウチのオカンのホットケーキ」じゃないんだ求めてるのは!

フカフカにしないと姫宮級じゃないのよ!←?


ってことでチャレンジ再び

またイチから計量だよ☆

レシピの行間を読もうじゃないの行間を!


卵白は冷凍庫に入れておくとすぐ泡立つことを思い出しました、

そしてしっかりしたメレンゲのためにハンドミキサー投入。


宇野君が言ってた、課金は勝つための手段だって。

これ使用中でも立てて置いておけるから便利なんだよね

そして改めて真央さんに教えを乞うと、

少しずつグラニュー糖加えつつしっかり作ったメレンゲ

っておっしゃってる!(°° )これだ!

グラニュー糖なくてきび砂糖だけども!

砂糖10gを3回くらいに分けて混ぜる。

冷凍した卵白が少しゆるくなったときに1回目、

砂糖と全体混ざったら2回目、

↓これ2回目、全体の気泡がこれより細かくなったら

3回目を入れて一気に高速回転でメレンゲ仕上げ


あ~きめ細かさが全然ちがうね~~~

きび砂糖で茶色っぽいんですが、しっかりしたメレンゲになりました

ツヤツヤだわ

行間:メレンゲはツヤが出るまでしっかり泡立てる

出来の悪いところをすくって生地の方に混ぜる、って言うんですが

出来の悪いとこなんてねぇよ!みんなカワイイ私のメレンゲたちよ!←?

強力粉19g、ベーキングパウダー1g、卵黄1個、牛乳15gに減らして混ぜた生地です、このくらいべたっとしてた方がイイと思いました

この段階でゆるいと平べったくなりやすいので混ざった時のもったり感が理想的かなと

バニラエッセンスはここで入れても入れなくてもお好みで。

行間:生地はゆるすぎてもダメ

メレンゲ物はすっトロイことやってるとしぼんでしまう、

温めて置いたフライパンを弱火(最弱)にして生地を落とし、

ひと息置いたら熱湯大さじ1/2入れて、蓋をして蒸し焼きにします

形がわるいけど蒸し焼く蒸し焼く

5分ほどでひっくり返して、もう4分ほど焼きます

蒸気がジワジワと役立ってるんだなと思いました


すごくしっかり膨らんだ~!

さっきのとはもう雲泥の差ですね


粉糖とシロップを落として仕上げました

枚数の都合で写真は以上なんですが、後ろに転がってるイチゴどうにかならなかったのか感

失敗した方にハリキってブルーベリーまで散らしてて今ちょっと恥ずかしい


ふわしゅわなパンケーキ、やっとできました~( ;∀;)食感も軽く、粉自体は少ないので先ほどの失敗分と4枚食べましたがペロリですね。


形をよくするためにアルミホイルやクッキングペーパーで作成した型に入れる方法もあるみたいですがコツはやはりメレンゲ。

って見ても、やっぱり泡立て器で作った方は泡がべたっとして見えるわ、
スフレパンケーキにはハンドミキサーをお勧めします!

メレンゲ次第で出来栄えが決まるし、作りおきはできないからその場ですぐ食べる贅沢な一品なんですよね
扱いが難しい!
ココがもう姫宮さん…と思いました。彼は繊細なんですよ。今のところ真央さんだけだよね姫宮の扱い方を弁えてるのは(∩´∀`∩)

パンケーキの作り方も真央さんの教えが一番肝心だったことがわかりました


ハチと姫宮だけだとちょっと心配になるし、3人並んだ姿がホント眼福なので真央さんがんばって!と秘かに応援してます(○´∀`○)

お菓子作りはどうしても洗い物が多いのでなかなかやる気にならないんですが、ちょっとした軽食なメニューは覚えておいて損はないので、この記事でパンケーキへのハードルが低くなればいいなと思いました(*´ω`)


慣れてきたら計量は大さじだけでイケそうな気がする!


コミックスになったらあの大量のカラーページどうなっちゃうんだ( ゚Д゚)

ジンワリきた9話の続き、第10話は今月25日配信ですとお知らせしておきます☆

あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000