DEADLOCK番外編 アイシテル メキシコ風ポークドチョップとチリコンカルネ。

同人誌LOVE NEST収録のお話、「アイシテル」より。

紙書籍、表紙キラキラしててカワイくて大好き~


ユウトが夕ご飯作ってるときにディックが帰宅、「すごくいい匂いがするぞ」って。

それってユウトの匂いじゃなくて??
いやそこ含めてですよね~モチロン♡

いやいやもうゴチソウサマ!なんだけど、どんだけいい匂いなのか作ってみたくなりました。テキーラかけてメキシコ風にしてくれ、って頼むだけでセクシーさ漂ってるのがたまらないっε=(ノ≧∇≦)ノ


ていうか、あんなムショメシだけじゃ更新できねぇ!って言うのもありまして…


チリコンカルネからやりましょう~
材料こちら
挽肉で良いんですが、ポークチョップもあるから脂がなぁ…と赤身を刻むことにしました。ELLEさんのレシピにはその方が良いってあるし

200gほど使います

いくつかのレシピ見て分量いじってます。

セロリは1/2本、玉ねぎは1と1/2個

香味野菜は玉ねぎ、セロリ、ニンニク、入れたければニンジンもOK
野菜室に半端に残ってたニンジンも刻みながら、あ~冷蔵庫の残り物始末って万国共通だろうなぁとボンヤリ思いつつ。
赤身だワッショイ!

いつもみたくフープロ使えば良いのに、肉切り包丁で刻んでしまったので相当荒い。
炒めてる間に
豆の缶詰がパッカンタイプじゃなかったので急いで開けます
でもかなりの量の香味野菜なので中弱火で炒めつつも無事開封☆
キレイですなー!
トマト缶やらも入れ(お好みでローリエ入れても)クミン、チリパウダー、コンソメ、塩各小さじ2くらいで味付け
もともと水分そんなにでなかったのですが、カレーとはまた違うスパイシーな香り!


さて次はポークドチョップ
一応骨付きのポークチョップ用意したけど、トンカツ用の豚ロースで大丈夫と思われます
テキーラも初めて購入(∩´∀`∩)
パプリカ、チリパウダー、オレガノ、クミン、コリアンダー、ガーリックパウダーあたりを「ひとつの味だけ主張しないように」すり込むんだそう
それが適量らしい


…難しくない?
家庭料理なので厳密なレシピはないそうです、このあたりの香辛料使っておけばそれらしい味になるんだとか

あ、塩もすり込みました

絶対ドボるので、先に計量だいじ。
テキーラについては全く知識がなかったので調べてみて、

3位と4位で迷って、クセのなさそうな、お値段のこなれた3位の方に。原材料100%アガベのものなら悪酔いしないんだとか。アガペーじゃないよ、アガペーはユリオが神演技した曲。

アガベはリュウゼツラン。


原材料、混ぜ物してあるのをミクストテキーラって言うそうで、そっちは悪酔いするってレビューに書いてあった。これは二千円しないプレミアムテキーラなので相当コスパ良いんだとか。

栓抜いたらとても甘い香りで「あ、絶対これハマるやつだわ…」

しかしこんなのもうちの近所では売ってないからAmazonさん頼み。

どうりでうちの地元にはメキシコ料理屋が一軒もないはずだよ。。とにかく売ってない。


あまり料理の得意でない実母が教えてくれた知識、「豚はよく焼け」

多分日本中の家訓だと思われる。


片面焼いて返したらブラウンシュガー小さじ1、テキーラ大さじ1かけて
念のため蒸し焼け!
肉の厚さによるけど、香辛料多いのでコゲ防止のため、強火でガンガンよりかは中弱火でジリジリと。


盛り付けましょう、
こう言ったものを添えるとよりメキシカンだそうな。

このオーガニックトルティーヤ美味しかった

高まるモスバーガー感!
私生のオニオン好きなのでこっちにも。

紫玉ねぎ入るとカラフルでそそられる。シュレッドチーズやパルメザンチーズ足すとよりまろやか味に。

こういうこと?

これはより簡単に「トマト缶と塩と少量のカレー粉」で近い味のものができそう。

どこか懐かしさを感じるのはそのせいかな?

ほっくりした豆と、チリパウダーとかの香りで肉も美味しいです

ライムもしぼって、甘いのと良い香りと柑橘とスパイスでビールがすすむ!←結局それか

ご飯とかより軽めのトルティーヤが合う!

どっちの料理も似たような香辛料だけど、テキーラの甘い香りがまたたまらなくそそる!

最終的にはこうなりました(o´∀`)b

作ってるとき、とーってもいい匂いで、あーこれは30歳くらいの男性が好む味だわ!と納得。2人とも割とスパイシーなもの好きそう?
レティシアさんがユウトに教えてくれたのかな、これまた満足度の高いメニューでした♡

ユウトパパもきっとレティシアさんのお料理好きだった(から結婚した)と思うんですよね。てことはレティシアさん仕込みのユウト料理を好むディックとも、趣味が合ったんじゃないでしょうか(*´∀`)妄想妄想。食の好み大事よね~

肉はやっぱりトンカツ用で大丈夫そうなのと、テキーラは甘い香りと後味が芋焼酎に似た感じだったので、もしお家にあれば代用出来そうです。甘い香りの赤霧島が出ている時期です!テキーラより安価。

鼻に抜ける感じはちょっと違うんだけどね、ロックで飲むと本気で芋焼酎ぽい。


下準備はとにかく野菜のみじん切り、だけでホントなぜ今回フープロ使わないの、って感じですが

簡単で美味しい2品なのと、チリコンカルネは作り置きもできるから平日の夕ご飯にオススメ

手間はかからないのに、格が高いぞユウト( *´艸`)


前回(ミチェラーダの時)も思ったんですが、メキシカンは生野菜や豆が使われるから、がっつりアメリカンやった時より胃に優しく、そのへん和食のおうちごはんと似てる気がします。とにかく平日にオススメ、プレミアムテキーラなら二日酔いもなし☆←おそらく

醤油使うか香辛料使うかの違いはあれども、不思議と親しみやすいメニューでした♡



献身度  ★★★★  帰宅時に作ってくれてるって、ディック最高に嬉しいよね
満腹度  ★★★★★ 豆や野菜も多いので意外とヘルシーにお腹にたまる(もたれない)


あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000