DEADLOCK番外編 Starry night in Arizona レティシアさんのポジョデモーレとタコス①。

メキシコ料理(アメリカ南部料理も)でよく見かける「家庭によって味が違う」シリーズでございます。
うまくまとめられず前後編になってしまいました、長いですがおつき合いくださいヾ(o´∀`o)ノ

サントリーさんやトップバリュさんにもレシピはあったので、現地の料理を知る方のレシピと照らし合わせながら、大体こんな感じかなぁ?と
かなりおっかなびっくり進めましたよ(゜Д゜;)

最近ではモーレソースが市販されてて普段からも食べるようになったとのことですが、元々いわゆるハレの日の料理なので、息子が帰ってくるって言う日に作ってくれるレティシアママの愛情尊いですね♡


↓↓【速報】ポジョデモーレの効能がヤバイ!↓↓

効能、ゴールデンカムイ最新巻で言うところのラッコだよね(*´ω`)私はキロランケと尾形がすき!アニメたのしみです♡


まず材料です、ソースのチョコレートはカカオ70%以上のブラックなものを

あと、レーズンが入る

ワイントマト煮込みにナッツのコク加えてチョコレートでプラスアルファな味になるのか…な?

本気で味の想像がつかないので、おそらく食べたことない味になりそうな予感!

レーズンは水100ccでふやかしておきます
カシューナッツ(ナッツ類なら割と何でも良いらしく、アーモンドやゴマもOK)とクローブをから煎りして香りを出す
弱火。
そしてドボン。
ハンディブレンダーはあると楽ですね。現地では乳鉢つかうとか何とか。それはそれで興味あるんですけどね。

ミキサーでやってる人もいましたが、サントリーさんはピーナツバター使用、なるほど。


この工程は練りゴマ使っても良さそうです♪
鶏もも肉は三分割くらいにして塩コショウしたら
焼き色をつけます

「ジューシーな鶏肉」とお話にありますので、固くなるの防止のためあまり長時間は煮込まない方が良さそう

その間に香味野菜きざんで赤ワインも用意
さっき載せ忘れのセロリみじんぎりも。紫玉ねぎ使いましたが、別に普通のタマネギで大丈夫です。タコスもやるからこっちの方が便利というだけ(*‘∀‘)エヘヘ
例のごとく、肉の焦げ付きはこそげ取る方式で


オリーブオイルでニンニク、唐辛子から炒めます
この唐辛子、自家栽培してる方からの貰いもので、すんごい辛いので1本だけにしました。種は抜きます。
市販のなら3本くらい入れても大丈夫じゃないかな。そのくらいガツンとくる自家栽培。
私も育てたい(°° )
ワイン100ccのアルコールを存分に飛ばします
何か地獄のような色ですね
トマトペーストの赤が心を穏やかにしてくれます、やっと知ってる顔が見れて安心だよと心から思いました


さっき作ったナッツ&レーズンペースト入れます
この時点で味見、ナッツのコクが美味しい(*´∀`)


チキンを戻し入れたら

シナモン、コリアンダー、塩コショウを入れ、チョコレートも投入☆
チョコレートの分量がまた…レシピによって違うんですがこれ入れすぎたかな…?と思わないでもない。
やっちゃった感すごい。
後戻りは、できない。

適量を知らないってつくづくこわいよおお(´`:)
このままフタをして弱火で10分くらい煮込み、20分ほどそのまま置いて余熱で火が通ったら良いなぁと祈ります

これはこの料理からしかしないだろうな、という香りが部屋中に充満

多分家の近くに来たら「あ、今日うちポジョデモーレだ~」ってなるやつ


大丈夫かなこれ、テンプテーション的なことにならないかな★


前回タコスした時 ↓ 思ってたんですが

メキシコではタコス生地、手作りがたしなみなんじゃないの?

最高にうまいってディックも申してますし、買ってきたものではないだろう!


と言うことで

私も!たしなもうじゃないの!
と調べたら専用のトウモロコシ粉が必要だそうな、へええ(∩´∀`∩)
それがこちら、Amazonに売ってる。
マサ!

作り方も袋に書いてある通り、レビュー評価高い。

塩とオリーブ油(本当はサラダ油)を混ぜてから水を少しずつ入れ、混ぜる。
小麦粉と違ってグルテンとか発動しないのでサラッサラで扱いやすい。
しっとりしてるくらいの方が良いみたいです

だって乾燥大敵…!(またか…!)
エビ餃子の二の舞は避けたい
マサ100gで5枚分


クッキングシートに挟んで、上からプレス!
の後、麺棒で伸ばす

キレイな円形にならなくても、どうせ具を挟むんだしとエンジョイ♪
片面1分ずつ焼いて
焼けたらキレイな布巾に包んで蒸すと、柔らかくなって具をはさみやすくなるんだとか


今回具の作り方写真は枚数の都合で省きますが、合いびき肉炒めて水洗いしたらガーリックパウダー、クミン、コリアンダー、チリパウダー、オレガノ、塩コショウで好きな濃さになるまで存分に味付けしました(o´∀`)b


合いびき肉の臭みが気になる私はオレガノ多め

パッと見ビーフカレー色ですねポジョデモーレ

これねぇ…本当に食べたことない味で何て言って良いのかわからないから素直に言う、


正直美味しいのかどうかサッパリわからん!( ;∀;)


この、チキンがどう見てもチョコの海に溺れてる姿が正解かどうかも微妙で。

チョコの香りはするけど甘さはほぼなく、香辛料とか辛さが鼻から抜けるのことに、己の脳がついていかない、

何ならちょっと苦いので頭が「???」となってしまう笑


辛い部分の方が美味しく感じたので、もっと辛くて良かったかもしれない

若い娘さんがいる女性だけのお家だからそんなに辛いものは食べないんじゃ?と気弱になって半端な味になったかな

あとね、メキシコ特産の唐辛子(名前失念)つかうと昆布出汁のような旨みを感じると仰ってた方いたので、昆布の旨みであるグルタミン酸が足されればまた違うのかな~、と。


チキンの火の通りは狙い通りでちょうど良いんですが、家庭料理だけに味のストライクゾーン広い、これはメキシコ料理屋での確認必須でしたね(*´з`)




→その②へ続きます

あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000