DEADLOCK番外編 Starry night in Arizona レティシアさんのポジョデモーレとタコス②。

何度見ても素敵な身体の厚みですよね、高階先生の描くディック♡ 監督とそんな話ばかりしています、楽しいです(*^▽^*)


さぁさぁ、続きです

よくわからない味だったので「ひと晩寝かせるとクセが抜ける」の情報をもとに、翌日食べてみました

↑ 寝かせる前

↓ 寝かせた後

パッと見が煮込みハンバーグのようになりましたね

ゴマをふり、辛さを強めるために唐辛子を振りました。カイエンヌペッパー(チリペッパー)があればそれでお願いします


(コソッと)カイエンヌペッパーと謳っていても中身は中国産唐辛子なので一味唐辛子振っても変わらないと思いましたよ(´ε` )

多分これで120gくらい(3分の1切れ)あるんだけど、1人前このくらいが理想量。ソースもこのくらいが適量。ナッツの入ったソースは結構もったりとお腹にたまります

夕べの時点でのソースの量も、鶏もも肉2枚分(600g強)で丁度良いかと。

あ、ホントだクセが抜けてる。
食べ比べると、作りたてはシナモンとクローブの香りも強くて食べ慣れない私にはキツく感じてたんですが。

寝かせたらチョコの香りはそのままに、香辛料と香味野菜のバランスが整った感じです。
やっぱり辛い方が美味しい!

だいぶ甘くするレシピもあるそう(それでも使うチョコレートはカカオ70%以上なのかな?)なので、辛いのが好きな方は思い切り辛さに振り切って、苦手な方は甘い方に振り切ることが大事なポイントだと思われます(*´∀`)

中途半端だと混乱する笑
混乱には、このカレーやハンバーグに見える視覚も作用してるんじゃないかな…
こんなことしたけど、生オニオン好きの私ですら全然響かなかったから不正解でした

どちらも、旅行で食べたことのある方は「あ~これこれ!」ってハリキッて作ってる方多かった(メキシコ料理屋で知ってハマったという人は今のところ目にしていない)です


この先ある日突然「ポジョデモーレ食べたいモード」になるのやもしれません!


手作りタコス生地、大変香ばしく、これはたしなんでて良いものだと思いました♪(´ε` )

そうそう、タコス生地のプレス機もAmazonにありましたよ~!

余った生地、美味しいウィンナー巻いてラップサンド?ブリトーみたいに食べても(o´∀`)b



おそらくパコとユウトとルピータの美形3兄妹を育てたレティさんの味は、ルピータちゃんより先にトーニャさんに受け継がれるんではないでしょうか

あれ、そうするとリベラ家の味を守るのはネトかしら笑 頑張れ長男!


では、これからエスシリーズを再読してきたいと思います(料理の確認)鹿目さんセレクトのレトルトパスタはあった気が(*‘∀‘)

宗近さんで極道熱高めてから、ダブルバインド読み始めます~♡


長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました(*‘∀‘)

これからseason2と言う楽しみがある!と思うとワクワクが止まりませんね!




母の愛情度   ★★★★★ アリゾナ行けて、身も心もスッキリ良かったねぇ( *´艸`)





あいこ's Ownd  BL作品に出てくる料理を再現してつくってみた。

手料理や食卓のシーンがあるBL作品が大好きです。再現してみたいという気持ちだけで挑んでる完全自己流のド素人なのですが、嫁姑だってまな板の使い方からキュウリの切り方まで違うんだからねっ!とご理解いただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000