暖かくなったと思ったらまた冬に戻りましたね…
寒いし雨だしなので週末は食料買い込んで籠るにかぎりますな
ということでサンドイッチしましょう。
ウチにハム送ってくる武将クラスの知り合いいないから取り寄せました笑
いつもは白石くん1人で料理を進めていくんですがこちらは遠峯パイセンもお手伝いした合作です、ビバ共同作業。
パンに温かいものサンドするのって同時進行が多くて、結構洗い物出たりするんだよね…人手があると嬉しいのわかるー(*‘∀‘)
今回は「神戸屋」のパンで代用。発祥は神戸じゃないし作ってるの地元ですが( ;∀;)ブレッズコートありがとう
トーストしなくても美味しいんだとか。
ハムはこれで1kgあります
引き出物のカタログでもらった中華鍋、4年選手。
ケチャップたっぷりの上に卵3個分焼いたののせまして~はさんで寝かせます。
その間にハムの方を。
ちょうどこの糸の間隔が8ミリくらいでした。これに沿って切る。
通常の粒入りマスタードよりもだいぶゆるい。
「同じ量挟むことに再現の意義があるんだ!」
って。花粉症の薬で頭がヤラレている。完全に。
バターとケチャップがパンに吸収されつつありますね。きっと融合です。
ひたき先生のイラストのように美麗に再現できなかったのが悔やまれます( ;∀;)
美味しいんだけど、ハムこんだけ重ねると厚みがすごくて噛みごたえが半端ないので、真四角なパン使う場合はハム2枚で良かっただろうに
何事もほどほど、て大事ですね
それにしても厚切りハムのサンドって本気の贅沢( *´艸`)初めて食べた~
世のハムには全てハニーマスタード付属して売ればいいのに
卵サンドの方はもう!耳のサクッと香ばしいところに、ケチャップの甘みと卵の柔らかさとハーモニーしゅごい(○´∀`○) これうちで定番化します!
卵3つで100円もしないのにどんだけリッチな味なのよ!ってくらいフワフワ幸せの味。
ハイテンションがなければ勿体なくてきっとここまで思いきれない、外では味わえない家ならではの贅沢~♡
残しちゃって冷蔵庫に入れたの数時間後に食べたんですが、やっぱりウマイ。冷たいとケチャップの際立ち方すごい。
しかもケチャップ、開封して最初の水っぽいの出てこなかったんですよ(*‘∀‘)どんだけ濃厚なの?!遠峯パイセン、素敵なもの教えてくれてありがとうございます!ケチャップジプシーを卒業できます!
今回は
・ハムで無茶ぶりしない(山型食パン推奨)
・ケチャップだけでも清水屋さんのもので再現するとすこぶる美味しい
ことがわかりました。
みなさま、お家で再現なさる時はここだけ注意すればきっと大丈夫です☆
卵、オムレツじゃなくてよかったぁぁぁぁ~~~~~~~~~!!(成功したことない)
0コメント